年末のご挨拶と営業日のご案内
- New Owner
- 2018年12月31日
- 読了時間: 2分
7月に再オープンしてから6ヶ月が経ちました。家庭の都合で金曜日と土曜日のみの営業ですが、たくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございました!
前店主からの引き継ぎで慣れないことも多く、至らない点も多々ありましたことをお許しください。来年はさらに精進し、ますますパワーアップできるよう頑張りますのでよろしくお願いいたします!
さて、そんな2018年も間もなく終わり、いよいよ平成最後の年が始まりますが、2019年は1月4日(金曜日)から営業を開始します。
新年最初の樽生は、先日開栓した、チェコの「ノヴォパツケー・ムラズィヴェー(Novopacké Mrazivé)」です。

Facebookではすでにご案内したビールですが、ノヴァーパカ醸造所のウインタービールで名前の「Novopacké Mrazivé」は「ノヴァーパカの凍る冬」という意味だそうです。
スタイルはストロングダークラガーで、これまでご提供していたマルール12X’masに比べるとABVも低くて(6.3%)、スッキリと飲みやすく、ウインタービールにしてはドリンカビリティの高いビールです。とは言うものの、モルトの旨味がしっかりとあり、後味にはローストモルトの苦味も感じられ、全体に奥行きのある味わい深いラガービールです。
ピルスナーやラガーのようなすっきりとしたビールは、飲みやすい代わりに単調になってしまうものも多いですが、このビールは飽きることなく何杯も飲めてしまう、いえ、何杯も飲みたくなる、そんな素晴らしいビールです。やはりピルスナーの故郷で、国民一人あたりの年間ビール消費量が世界一のチェコ。弊店で初めてのチェコビールですが、いきなりこんな素晴らしいビールに出会えてしまうわけですね。
チェコの樽生は流通量が多くなく、とても貴重だそうですので、この機会を是非お見逃しなく!!
ちょっとチェコ推しになっていますが、もちろんベルギービール専門店ですので、2019年は神戸初登場となるベルギービールも続々入荷予定です。こちらは到着次第、ご案内させていただきますので、ご期待下さい!
2019年もコムシェモアは皆様にお楽しみいただけるビアバルを目指して頑張っていきます。
皆様に於かれましても、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
ビアバル コムシェモア 店主
最新記事
すべて表示今年の1月から半年間の休業に入りましたが、再オープンに向け、少しずつ準備しています。 まだ決まっていないことも少しありますが、再オープンしたコムシェモアがどうなるのかについてお話したいと思います。 休業のご挨拶をした際にお話しましたが、ベルギービールを軸としたビアバルという...
新年あけましておめでとうございます! 皆様はどのような2018年をお迎えになられましたでしょうか? ビアバル コムシェモアは年明けから休業ということで、昨年とは異なる新年を迎えましたが、夏に迎える本当の意味での新年に向け、しっかりと充電していきたいと心新たにしているところで...
Comments